Androidのスマートフォンを利用していると、かかってきた電話番号について今後着信しないように拒否設定することが簡単にできます。
(設定に利用しているのはAndroidのバージョンは8です。)
カテゴリー: Android
Androidスマートフォンやアプリについてのメモです。
RunKeeperでGPSの情報が取得できない場合の対処
昨日のGPSTestのアプリを使おうとした背景は、RunKeeperでGPSの情報が取得できないことが多い事への解決策を探している中で見つけました。
RunKeeperは昔から利用しているのですが、最近は、GPSの情報をほとんど取得できません。利用しているスマホZenfone4の問題かと思っていましたが、GooglePlayのレビューを見ると、同じような問題で悩んでいる人が多いので、アプリないしはOS(Android)側の問題なのかもしれません。
GPSの情報が取得できない場合、昔はスマホを再起動すれば動作することが多かったのですが、最近は再起動してもダメなことが多いです。
GPSTest
Android用のGPSの受信状況を調べるアプリは多数ありますが、必要以上の権限をインストール時に要求する「怪しい」感じのアプリが多いです。
(本来であれば、GPSに関する権限のみでもよいはず)
そんな中で、GPSTestというアプリは必要と思われる権限のみで、無料ですが広告もなく、動作も安定してわかりやすいです。
また、スマホのGPS情報を初期化※することも可能で、GPSの受信状況が悪い場合に問題の切り分けにも役立ちます。
※:右上のメニューボタンから、AGPS→Clear and Update
GPSの受信状況以外にもコンパスの状況や日の出・日の入りの情報なども表示できます。