先日、ベトナムから謎の封書が届きました。当初は全く心当たりもなく、「なんらかの詐欺郵便か?」とも思いました。住所を検索したら中身が推測できたので開けたらわかったのですが、情報がほとんどないので記載しておきます。

続きを読む

Windowsパソコンでは、照度センサーで周りの明るさを測定し、必要に応じて自動的にディスプレイの明るさを調整することができるものがあります。ただ、個人的な感想では、時々勝手に明るさが変わる(それもなめからに変わる)のは気持ちが悪く、自分の目や体調に問題があったのかと思ってしまう場合もあります。

「電源の管理」などの省電力機能でこれらの設定を解除できる場合がありますが、私が利用しているVAIO Zではこの設定項目がありません。しかし、Webブラウザを利用している場合など、明るさが変わることが少なからずありました。(多くの場合、勝手に明るくなる)

今日設定項目を見ていたら、関係しそうな設定項目がありました。ただしWindows11限定かもしれません。

続きを読む

Chromeが最近最新版になったら、アドレスバーにある☆ボタンでリーディングリストに追加ができなくなってしまいました。リーディングリストは後で見る場合に重宝していたので、困りました。

調べてみると、ウィンドウ右上の「リーディングリスト」のボタンを押すと、以前は存在しなかった「+現在のタブを追加」というボタンが増えていて、なんだ変わったのか、と思ったのですが、このボタンがどうしても押すことができません。タブの内容に条件があるのかと思い試行錯誤したのですが、結局ONになる条件は見つけることができませんでした。

リーディングリストは便利なので何か方法があるだろうと試行錯誤した結果、追加する方法がわかりました。

続きを読む