Google Home (Google Nest Mini) でSpotifyと連携している場合に、先日から突然「コンテンツフィルターがONのときは音楽を再生できません」と言われ、全く音楽が再生できなくなりました。
Google Homeアプリでコンテンツフィルターの設定を見ても設定されてなく、またフィルターを削除しても、フィルターを作成し全部許容に設定しても、何も変わりませんでした。
試行錯誤してようやく解決できたのが、なんとSpotify側の設定でした…
Google Nest Miniと連携しているアカウントでログインしているSpotifyのアプリを起動し、右上の歯車アイコンをタップします。設定画面が表示されるので、「露骨な表現を含むコンテンツを許可」の設定を有効にします。これで、以前と同様に再生できるようになりました。
実際に再生しようとしている曲は、「露骨な表現」など含まない、著名なJポップなので、Spotify側の動作の問題のように思います。