うちでは以前から東芝のレグザ(REGZA)のテレビを使っています。外付けのハードディスクをつけると録画が可能で、かつハードディスクは自分で調達してUSBでつなげば良い点も魅力の一つです。
(ハードディスクが内蔵されているものは価格が高いですし、壊れたときや交換したいときなどが面倒)

今日、NHK BSプレミアムの番組を録画しようとしたら、番組表にBSプレミアムのチャンネル(103チャン)がありません。

番組表に表示させる方法を見つけるまで苦労したので、その方法のメモです。

続きを読む

骨伝導のヘッドホンAfterShokz TREKZ(の安い方: TITANIMU)を買いました。

以前から、ジョギング時に使えるイヤホンを探していました。ジョギング中に外部の音が聞こえないのは不安なので通常のイヤホンは使えず、外部の音も聞こえるものをいくつか調べましたが金額面で妥当なものがありませんでした。

先日、コストコに行った際に展示してあったAfterShokz TREKZを試したら一発で惚れてしまいました。耳に差すイヤホンと同等の音が聞こえました。

 

続きを読む

今日、久しぶりにTSUTAYAでCDをレンタルしにいったのですが、借りる際の手続きが大きく変わっていました。以前はレジで店員さんに渡し店員さんが貸し出し手続きをしていましたが、セルフレジですべて自分自身で手続きする流れに変わっていました。

続きを読む