最近、本田圭祐選手が移籍し、早速得点をとり話題になっているオーストラリアのサッカーチーム・メルボルンビクトリー。
前々から興味があり、現地に観戦に行けることになりそうなのでいろいろと調べていました。
このサッカーチームにもサポーター会員制度があります。ホームゲームの観戦チケット付きのものもありますが、観戦チケットはなくグッズのみの会員レベルもあります。SUPPORTER MEMBERSHIPというランクです。これが、割安に見えます。
費用は60AUD(約5,000円)で、以下のグッズと特典がついています。
- scarf (いわゆるタオマフ(タオルマフラー)っぽいもの)
- lanyard (ネックストラップ)
- sticker sheet (シール)
- 会員証 (グッズショップで10%引き)
観戦に行ったら本田グッズを買う予定なので、その分の10%もメンバー費用から差し引きと考えると、お得な感じがします。
(Jersey: レプリカユニフォームっぽいと思われるものが120AUD(約1万円)くらい。ちなみに、オーストラリアのサイズは日本とは異なり、日本でLサイズの人はオーストラリアのSサイズが合うことが多いです。)
海外からでも申し込みはできるようで、日本語でメッセージが表示されるページもありました。
ただ、FAQなどを見ても、海外に発送してくれるのか、その際の費用は価格に含まれているのかどうかはわかりませんでした。
メールして聞いてみたら、すぐに回答が返ってきました。送料は含まれているとのことで、発送から到着まで3週間くらいはかかるようです。
ということで、申し込んでみました。
申し込み完了までに苦労した点や注意するポイントは…
- 当然ですが、申し込み完了までは全部英語です。
- メンバー料金は、一括払い(60AUD)と分割払いがあります。もちろん、分割払いの方が割高です。
- クレジットカードの支払いでは、JCBは使えません。
- 住所の入力が、国にJapanを選択しても基本的な構成がオーストラリアの住所のままで、ちょっと苦労しました。
合っているかどうかは微妙ですが、国の下にStateには県名を、国の上にあるSuburbには区名を入れました。
(どちらも必須項目になっていて、何か入力しないと先に進めない。) - 住所は、住んでいるところと発送先の2つがあります。なぜか、住んでいるところのほうだけ、Postcodeが4桁しか入りません。郵便番号の上4桁を入れました。(これも4桁ちょうど入れないと先に進めない。発送先の方はこの制限はないので、7桁入れました。ちなみに、オーストラリアの郵便番号が4桁だと思います。)
なお、日本国内の配送は非常に強力で、日本まで荷物が届いてくれれば、住所はだいたい合っていれば届くことが多いです。
申し込みが完了すると、5分もしないうちに、会員登録が完了した旨のメールと、支払いが完了した旨のメールの2通が届きました。
到着したら詳細をお知らせします。